認可法人(読み)ニンカホウジン(英語表記)authorized corporations

デジタル大辞泉 「認可法人」の意味・読み・例文・類語

にんか‐ほうじん〔‐ハフジン〕【認可法人】

特別の法律に基づいて設立され、設立に際し主務大臣認可を受ける必要のある法人日本銀行法に基づき財務省が所管する日本銀行日本赤十字社法に基づき厚生労働省が所管する日本赤十字社などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「認可法人」の意味・わかりやすい解説

認可法人
にんかほうじん
authorized corporations

特別の法律により設立されるが,特殊法人と異なり民間発意により設立される法人。商工会議所商工会,平和記念事業特別基金などがある。特殊法人とほとんど同じものもあり,こうした半官半民機関の在り方については問題があるといえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の認可法人の言及

【外郭団体】より

…その態様には種々のものがあるが,おもなものを例示すれば,(1)特別な根拠法をもち,国の強制設立にかかるいわゆる特殊法人――日本道路公団等の公団,雇用促進事業団等の事業団,国民金融公庫等の公庫,日本原子力研究所等の研究所,農業者年金基金等の基金,電源開発株式会社等の特殊会社など。(2)特別な根拠法をもち,国の認可を受けて限定数設立されるいわゆる認可法人――例えば,農業信用保険協会,製品安全協会,貿易研修センター,軽自動車検査協会,郵便貯金振興会など。(3)特別な事業法や規制法に基づき,一定の要件の下に認可され,または指定されるいわゆる準則法人や指定法人で国との関係の密接なもの――例えば,各種の社会福祉法人,各種の指定検査法人,広域臨海環境整備センターなど。…

※「認可法人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android